筋トレを始めようとする人は多いですが、継続で出来ずに辞めてしまう人がほとんどです。
最初はテレビなどの影響でモチベーションが高くて頑張るけれど、最終的には辞めてしまう人が大半です。
筋トレを続けられない人は同じような考え方や行動をしていることが多く、これらのことを知っておくだけで精神的に楽になり、筋トレも継続しやすくなります。
この記事では筋トレを継続できない人の特徴について紹介しますので、フィットネスを継続しやすいマインドに変え、やる気が下がるような行動を避ける手助けになればと思います。
最初からハードにトレーニングしすぎている
筋トレが続かない人の特徴でよくあるのが、最初だけめちゃくちゃ頑張りまくるというのが多いです。
最初の1週間~1か月くらいはモチベーションを維持できますが、最終的には筋トレをしようと思うだけで嫌になり、行動出来ずにフェードアウトしまうのがよくあるパターン。
原因はたった一つで、ハードにトレーニングをしすぎていることです。
しかも大抵がボディビルダー並みにハードにトレーニングをしていたりします。
筋トレを始める人は普段運動していない人が多く、さらに筋トレみたいな自分を追い込む修業的なことをしたことがない人が大半。
そのため運動不足な人がハードなトレーニングをした場合、すぐにオーバーワークになり、体力的にも精神的にも消耗して続くわけがありません。
また最初にハードトレーニングする人に多いのが、筋トレをしない日をあまり設けずに毎日筋トレをしてしまうのも特徴の一つです。
自分の体力以上の筋トレを続けると、筋トレ=過酷なことだと潜在意識に植え付けることになり、筋トレのことを考えるだけで嫌になります。
そうなると終わりの始まりで筋トレを辞めてしまうだけでなく、再度挑戦するのもためらうようになります。
すぐに結果を求めすぎる
筋トレやダイエットの初心者の大半は直ぐに結果を求めます。
ダイエットの場合は食事制限と運動を正しくすれば痩せられますが、筋トレの場合はそうはいきません。
筋肉を大きくするのに必須要素である
- 筋トレ
- 食事
- 休養
これらの基本的な事が完璧に出来ていたとしても結果が出るのは、3か月や半年、1年以上かかります。
ですがほとんどの人は何をすればいいか、何が正しい情報か分からず手探りでなんとなくで筋トレをします。
最初から優秀なインストラクターをつけているのであれば、最短ルートで成長できるため結果は出やすいですが、独学の場合だとどうしても間違った情報や筋トレのやり方をしてしまいます。
なので結果が出ないまま年月だけが経過するパターンも多いです。
精神的に辛い種目の筋トレをしている
筋トレには精神的に楽な筋トレと辛い筋トレがあります。
そしてテレビなどで紹介している筋トレや知名度が高い筋トレは、精神的に辛くて続け辛いことが多いです。
例えば胸を鍛える種目だと腕立て伏せを思い浮かべると思いますが、腕立て伏せは上半身全体の筋肉を使ううえ、心肺機能も必要になってくるので非常に精神的に辛いトレーニングの一つです。
しかも腕立て伏せは胸にダイレクトに負荷を掛けることが難しく、回数も慣れれば15回、20回以上と高回数になるので、辛い時間が長くなっていくのも原因の一つ。
また腹筋を鍛えるのにプランクを推奨している人が多いですが、長時間同じ姿勢で堪える系筋トレも精神的な苦痛が強く、しかも苦痛を耐える時間も長くて初心者向けではありません。
筋トレする頻度が多い
筋トレ初心者で多いのが最初はモチベーションが高く、筋トレを高頻度で行う人が多いです。
特に最初にハードにトレーニングする系の人は毎日トレーニングをしがちです。
確かに毎日することで習慣化しやすいですが、これは意外と諸刃の剣。
高頻度でやるほど体力的にも精神的にも疲れやすいので限界に達しやすく、だんだんと面倒くさくなって次第にやらなくなるパターンが多くなります。
また筋肉を大きくするには筋肉を修復し回復する期間が必要です。
毎日同じ部位を鍛えると回復が間に合わず筋肉が大きくなりません。
そのため疲労だけが蓄積し結果が出ないので、モチベーションの低下につながります。
家で筋トレをしている
筋トレを始める人はテレビや健康診断の結果などに影響されて、健康維持や少しスタイルをよくするなど軽めの気持ちで筋トレを始める人が多いです。
気持ちも軽めなのでいきなりジムでガッツリしようと思う人は少なく、大体は家でテレビやyoutubeで紹介されているエクササイズを片手間にする人が大半だと思います。
ですが家での筋トレは誘惑が非常に多く、行動に移すのが非常に困難。
しかも筋トレ初心者は筋トレ特有の痛みや辛さに慣れていないうえ、様々な誘惑にも耐えないといけないため精神的に辛く、しかも集中も出来ないので結果も出ません。
そのため家トレは気軽に出来る分、習慣化するのも難しく結果も出し辛いため、難易度は意外と高いです。
スポーツジムが家から遠い
筋トレが続かない要因として家からスポーツジムから遠いというのもあります。
スポーツジムは行ってしまえば筋トレする以外に選択肢がなくなるので、集中して筋トレ出来ます。
ただしジムに行く前が特に気が重く、長年筋トレしている人でも気が進まないけど、なるべく心を無にして行動している場合が多いです。
そのためスポーツジムが家から遠いとそれだけで、
- 今から時間を掛けてジムに行かなければならない
- 筋トレという基本的に辛いことをしなければならない
とネガティブな感情になりやすく、そういう感情が蓄積することで徐々にジム自体に行かなくなります。トレする時間がない
実は筋トレは長年続けている人も面倒くさいと思っている
筋トレしていない人にとって筋トレを長年続けているようなマッチョは、好きで楽しいから継続していると想像しているかと思います。
ですが意外と十年も二十年も筋トレをしている人でも、実は筋トレをするのが面倒くさくて仕方ないと感じていたりします。
筋トレする前はめんどくさくて億劫になり、そういった感情と上手く付き合いながら筋トレを継続しています。
例えば筋肉芸人で有名ななかやまきんに君も実は筋トレをめんどくさいと思っていて、心の底では筋トレをやらない理由をわりと探していたりします。
例えば
- 雨が少しでもふっている
- なんか体調が悪い気がする
など少しでもやらない理由があると、今日はやめておこうかってなります。
そのためよほど筋トレが性に合わないのでなければ面倒くさいのは皆同じなので、自分は筋トレの才能がないとあきらめずに、どうすれば面倒くさい気持ちと付き合っていくかが大事になってきます。