ホエイプロテイン安く買いたい人必見!。筋トレしていない人にもオススメのプロテイン5選

当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

プロテインといえばザバスやDNS(赤い袋のやつ)のプロテインのイメージがありますが、プロテインに興味のある人は一度は購入したことあるのではないかと思います。

ですが一度はこんなこと思ったことはないでしょうか。

ザバスやDNSのプロテインって高くない?

実際にザバスのプロテインは割高で、筋トレ中級者・上級者は購入している人は少ないです。

やはり継続して飲み続けるのであれば、安いプロテインに限ります。

この記事では楽天・Amazonで購入できる安くて飲みやすいプロテインを紹介します。

目次

継続して購入したいならコレ!安くて美味しいホエイプロテイン

ALPRON(アルプロン)



アルプロンの ホエイプロテインは値段はかなり安く設定されています。

このメーカーのプロテインはとにかく味のクオリティが高く、デザート感覚で飲めるのを売りにしています。

しかも味の種類もかなり豊富です。

筋トレ初心者にもお勧めですが、筋トレしていない人や女性の人にもお勧めできる商品です。

マイプロテイン



マイプロテインは海外のサプリメーカーですが世界的に幅広く売られていて 、筋トレしている人ならほとんどしっている有名メーカー。

このメーカーの特徴は値段が非常に安いところ。

Amazonや楽天で購入しても1kgを3000円以下で購入できます。

ただ、公式サイトだと常に割引キャンペーンなので、35割引きで購入できます。

さらにマイプロテインのアンバサダーのコードを使うと半額以下で購入できます。

あとフレーバーが以上に多く40種類以上あります。

味に困ることはありません。



FIXIT


FIXITのプロテインは原材料が日本国内で作られています。

原材料が中国産などの海外で作られたプロテインが嫌な人にオススメ。

味は薄めで、あまり人工甘味料が入っていない感じでした。

ハイクリアー



ハイクリアーは安くて味の種類が多いプロテイン。

特にプロテインには珍しく抹茶味があります。

抹茶が好きな人はハイクリアーのプロテインがお勧めです。

GronG



こちらのホエイプロテインはビタミン類も配合されていて、品質的にはザバスと同等です。

しかも値段も比較的に安いです。

ビタミンは栄養を体に送り届ける重要な役割があります。

野菜不足の人や、マルチビタミンなどのサプリを取っていない人にオススメです。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://kintore-chishiki-library.com/protain-nature-sugar-matome/]

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガリガリと言われるのが嫌で筋トレを始めた。
独学で筋肉を20kg以上増やすことに成功。
現在のトレーニング理論は山本義徳先生を参考にしている。

目次