筋トレ前にストレッチしてる人は要注意!むしろ筋力が落ち、筋トレに悪影響

当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。

スポーツジムで筋トレを始めた頃に多い疑問で、ストレッチはいつ行うのがいいのかというものがあります。

ストレッチは筋肉や関節を伸ばし、パフォーマンスを上げそうなイメージがありますが、実は逆効果。

筋トレ前のストレッチは悪影響しかありません。

この記事ではなぜストレッチが筋トレのパフォーマンスを下げるのか、適切なタイミング・効果について紹介します。

目次

筋トレ前のストレッチがパフォーマンスを下げる理由とは

一般的に運動する前は体を伸ばして、ストレッチを行うこと人が多いです。

運動する前にストレッチを行うのは、だいたい怪我の予防のためにやっているかとは思います。

実は運動前にストレッチを行っても、ケガの予防にならないことが研究で分かっているんです。

ですがストレッチにも種類があり、すべてのストレッチがパフォーマンスを落とすわけではありません。

  • 静的ストレッチ
  • 動的ストレッチ
  • PNFストレッチ

この中で、特に筋力が落ちパフォーマンスに悪影響なのが静的ストレッチ。

静的ストレッチとは反動を使わずに筋肉をグググっと伸ばし、30秒ぐらいキープするようなストレッチのことです。

運動前のストレッチが良くない理由

ストレッチによって筋肉を伸ばすと、その伸びた状態が普通だと体は思ってしまいます。

伸びた状態が通常になると、今度は筋肉がを縮めるのが上手くいかなくなるといったことが起きるんです。

なのでスプリンターとかが走る前にストレッチをしてしまうと、筋肉の伸縮が上手くいかなくなるので、走るのが遅くなってしまいます。

動的ストレッチは筋トレ前にしていいのか

今度は動的ストレッチについてですが、ラジオ体操みたいな筋肉を伸ばさないストレッチであれば大丈夫です。

少しは筋力の低下はありますが、ウォームアップとして機能することが分かっています。

結局ストレッチはいつするの?適切なタイミングと効果について

ストレッチをすると筋力が下がるなどデメリットしかないのなら、ストレッチをしなくてもいいじゃんと思うかもしれません。

ですがストレッチをしないと今後の筋トレのパフォーマンスを下げることになります。

ではストレッチはどのタイミングでするのがベストなのでしょうか。

それは筋トレ後です。

筋トレ後にストレッチをするメリット

  • 筋肉の回復を促進
  • 関節の可動域を広くする
  • 筋肉のコリをほぐすことが出来る

筋トレ後のストレッチは筋肉の回復を早めることが出来ます。

ストレッチをしないと疲労物質が溜まったり、筋肉痛がひどくなったりします。

あと血液循環が悪くなるので、筋トレによる筋肉のコリを取ることが出来ません。

関節の可動域も狭くなる可能性があり、筋トレのパフォーマンスにも影響します。

例えば、特に多いのが肩の可動域が狭くて、適切なフォームで筋肉の収縮がうまく出来なくなったりします。

これは筋肉の発達に大きく影響するので、ストレッチはするようにしましょう。

寝る前のストレッチは、睡眠を妨げる

あとストレッチを寝る前にする人は要注意。

ストレッチをすることでどちらかというと体を興奮させます。

なので就寝前よりは朝起きた時にストレッチをした方が、目覚めがよくなっていいです。

まとめ

筋トレ前はストレッチは基本的にはしないほうがいいです。

現在ではそれがスポーツの世界でも主流になっています。

逆に筋トレ後はストレッチは欠かさずやりましょう。

特に体のコリがひどい人や、体のかたい人はストレッチを取り入れることをお勧めします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガリガリと言われるのが嫌で筋トレを始めた。
独学で筋肉を20kg以上増やすことに成功。
現在のトレーニング理論は山本義徳先生を参考にしている。

目次